アマゾンプライムが月額500円で利用できることを考えれば、1,500円は高く感じてしまいますね(というか、普通に高いですよ…)。
とは言うものの、「1か月だけ無料で利用できるのであれば使ってみようかな」って思う人も多いのではないでしょうか。
こう思っている人は私だけではないはず。(笑)
でもやっぱり気になるし、1か月無料体験がいつ終了するかもわからないので、アマゾンのAudibleについていろいろ調べてみました。
実際に調べてみた結果、「もしかして、月額1,500円だとしてもお得かも??」っという気持ちに変わりましたよ!?
その理由が「Audible会員は購入した本を返品可能」というシステムがあるためです。
たぶん、「月額1,500円は高いよ」って思っている人はこのシステムを知らないのかもしれません(私も知りませんでしたので…)。
万が一、それでも「高いなぁ」っと思えば無料体験期間中に解約すればいいだけ。
やっぱり気になるサービスは使ってみて実際に確かめたた方が良さそうです。
※詳しいサービス内容はアマゾンの『Audible公式サイト』でご確認ください。
目次
アマゾンのAudible(オーディブル)を無料体験|月額1,500円をお得に使う方法

結論から言うと、Audibleは月額1,500円で実質聞き放題のオーディオブックオンラインサービスです。
私もそうでしたが、実際に利用してみる前は「月額1,500円は高すぎだろ…」っと思っていました。
ネット上で見かけるAudibleの口コミでも「月額1,500円で1コインは高い」というコメントが多数見られたため、私の金銭感覚の問題ではなく、世間的にもやはり高額な料金設定なのだと思われます。
ちなみに、Audibleは2018年8月28日から「聞き放題」の利用から「コイン制」に変更しました。
Audibleの月額料金が高いと言われる理由は「聞き放題制」から「コイン制」が変わったことと、さらに「コイン制のシステムが利用者にちゃんと浸透していない」ことが原因だと思われます。
Audibleコイン制とは??
毎月もらえる1コインを購入したい作品(タイトル)と交換することで、購入できるシステム。つまり、毎月1,500円で1コイン⇔1作品(タイトル)を購入できるということ。
そうなんですけど、そうではないんです!! (笑)
購入した作品(タイトル)は365日以内であれば返品・交換することができ、その都度コインが戻ってきますので、1か月の間に何度も返品・交換をすることで、複数冊の作品(タイトル)を視聴することができるんです
ちょっとせこくない!?っと思われるかもしれませんが、これはちゃんとAudibleのヘルプセンターにも書かれていることです。

※添付画像が見にくい場合はリンク先の「よくあるご質問」でご確認ください(→ Audible公式サイト)。
確かにそう思いますよね。
「月1冊しか聞けないのに1.500円は高い」って思ってAudibleを使わない人も多そうです。
でも、ちゃんと理由があるのかなぁと思います。
(以下、私の憶測です。)
「聞き放題」にすると、実際には聞くことをせずにダウンロードしまくる人がでてくるため、売れ筋の本をランキングするときに本当に世の中に必要とされている本が表に現れにくくなる可能性があるのではないでしょうか。
とりあえず、話題作や表紙が気になった本をダウンロードしているけど、実際には読んでいない…みないな。
それを許してしまうと、確信犯的にダウンロードする輩がでてきて、売れ筋ランキングを外部から操作するようなことになりかねない…とか??
そうなるとアマゾンの信用も損なってしまいますからね。
あくまで私の個人的な憶測です。
【Audible(オーディブル)の使い方】まずは1か月無料体験から始めよう

使い方はとってもシンプルでめっちゃ簡単です。
- 30日間無料体験をクリック
- スマホにAudibleのアプリをインストール
- お好きな作品を選んでウィッシュリストに追加
- 作品をダウンロード
初めての方のために、一緒に手順を追っていきましょう。
1.30日間無料体験をクリック
アマゾンアカウントにログインしているスマホで『30日間無料体験』の申込をしましょう(リンクをクリックするとAudible公式サイトに移ります)。
無料体験の申込が完了すると、1コインがもらえます。
このコインとお好きな作品(タイトル)を交換できます。
2.スマホ(or タブレット)にAudibleアプリをインストール
無料体験の申込が完了すれば、スマホにAubibleアプリをインストールしてください。
インストールが完了すれば、早速コンテンツをチェックしましょう。
3.お好きな作品を選んでウィッシュリストに追加&購入
視聴したい作品が見つかれば、「ウィッシュリストに追加」しましょう。
その後購入手続き(コインと交換)になりますが、、iPhoneユーザーは注意が必要になります。
残念ながら、こういう仕様のようですので現在のところ、仕方ありませんね。。
iPhoneの方はPCブラウザで購入の手続きをしてください。
4.作品をダウンロード
ちょっと面倒でしたが、PCブラウザで購入(コインと交換)が完了すれば、再びスマホのアプリへ戻りましょう。
アプリ内で購入した作品を確認することができますので、ダウンロードすればOKです。
以上です。
手順を文章で説明すると、ちょっと面倒くさく感じますが、アプリの操作も簡単ですので、実際に1作品ダウンロードしてしまえば、今後は簡単にできちゃいますね。
まとめ:Auduble(オーディブル)はおすすめする価値あり!! 月額1,500円は実質聞き放題

すでにAmazon会員の方であれば、登録もスムーズです。
もし「私には必要ないかな」っと思えば、無料体験期間中に退会してもOKです。
※無料体験期間中に退会しても費用は一切発生しません。
- 月額1,500円で好きなタイトルを1つ購入できる「コイン」が毎月1つもらえる。
- 購入したタイトルはAudible会員を退会しても視聴可能。
- 購入後365日以内のタイトルの返品可能。
もし、あなたがAmazon会員であれば、Audibleの登録も簡単です。
この機会にAudibleで「ながら読書生活」を始めてみませんか??
\月額1,500円 → 初月無料/
クリックするとAudible公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めにどうぞ。
≫【洋画】死ぬまでに見るべき映画50選|後悔させないおすすめランキング