- FXで勝て全然勝てない…。もしかして勝ちやすいFX口座があるの??
- ポジションを取った瞬間に逆行するけど、私にだけダミーチャートが流れている??
- 結局どこのFX口座がいいのか教えて欲しい!!
FXを始めたばかりの頃は、こんな風に思ったことありますよね??
特に、ポジションを持った瞬間に逆行して含み損が増えていくって…。今まで上昇してたじゃん!? なんで今下がるの!?って…。
パソコンのカメラを塞(ふさ)いでみたり、YahooのチャートとFX会社のチャートを見比べてみて自分だけ違うチャートが流れていないか確認したりしますよね。
FX初心者の“あるあるネタ”だと思います。(笑)
でも、実際はあなたを陥れるようなダミーチャートがモニターされているなんてことはありませんのでご安心ください。(笑)
ポジションを取った瞬間に価格が逆行するのは、大衆心理にまんまと引っかかっているからです。
チャートの形状と値動きを見ているついつい買いたい(or 売りたい)と思いたくなるポイントが出てきます。そこが狙われるポイントになりやすいから、値動きが逆行する傾向が高くなります。
とはいっても、「やっぱり勝ちやすいFX口座があるんじゃないか」って思いますよね。
この疑問を解決するためには、すべてのFX口座を実際に使って検証するしか納得できる解決方法はありません。
しかし、1つ1つのFX口座に申し込みして入金してチャートに慣れて…っていうことをするのは面倒だし、ましてや複数の口座を管理するのは大変です。
結論を言ってしまうと、FX口座選びに正解はありません。
※勝ちやすいということは、負けやすいことも意味しています。
FX口座の選び方って結局は“ほぼ好みの問題”なので好きな口座を使えばOKです。
はい。その通り。
タイトルにある通り、本記事ではDMM FXをおススメします。
その理由は、トレード分析ツールの『取引通信簿』が便利過ぎるからです。
- DMM FXをおすすめする理由は『取引通信簿』が便利過ぎるから
- DMM FXを他10社のFX口座と比較してみた
- DMM FXの始め方
(スマホがあれば5分で申込完了)
ちなみに、私はDMM FXで始めたFXトレードで元手資金10万円を4ヵ月で45万円にした超ビキナーズラック経験者です(詳細は以下ページに報告しています)。

もし、DMM FXが気になっているなら使ってみる価値はありますよ
≫ DMM FXは初心者向け
※新規口座開設で最大2万円がもらえる!
目次
DMM FXをおすすめする理由は『取引通信簿』が便利過ぎるから

これまでにGMOクリック証券、LINE FX、楽天FXなどの複数のFX口座を利用してきましたが、結局は”DMM FXが自分に一番合っているかも”っという結論に戻ってきました。
他のFX口座に興味はありますが、DMM FXから他のFX口座に移行する理由が見つかりません。
DMM FXをおススメする理由
- チャートツールがカッコ良くて使いやすい。
- スマホでもチャートが見やすく取引しやすい。
- 勝手に取引履歴を集計してくれる『取引通信簿』がめっちゃ便利。
特に、DMM FXの取引通信簿はすごい便利!! これなしではFXトレードできません!!っというほどお気に入りのツールです。
取引通信簿とはこれのことです↓

これまでに取引したポジションを自動で集計して、上記の様に分かりやすくまとめてくれます。
取引通信簿を定期的にチェックすることで『自分のトレードのクセや負けやすい通貨 or/and ポジション(買い or 売り)が一目でわかる』ため、客観的に自分のトレードを見つめ直すきっかけにもなります。
統計的に今の含み損が過去の負けパターンと一緒だったら、今すぐ損切りすべきですよね!?過去の自分がアドバイスしてくれている感じです。
私の場合、損失の多くはポンド円の売りポジションだったりするので「また同じパターンでやられてるわ…」と客観的に自分を見つめ直して損切りすることができたりします。
初心者であれば『客観的に自分のトレードを見つめ直すことはとても大切』だと思いますので、この取引通信簿は頻繁にチェックすることは重要です。
これが私がDMM FXを利用している一番の理由です。
≫ DMM FXは初心者向け
※新規口座開設で最大2万円がもらえる!
DMM FXを他10社のFX口座と比較してみた
『取引通信簿』が便利なのは分かったけど、その他の特徴はどうなの??って思いますよね。ちゃんと他FX会社との比較をしていますよ。
というか、FX口座を複数持っていて損はありませんので、気になるFX口座は実際に使ってみるのが一番です。
以下の表に、有名なFX会社を10社をピックアップして表にまとめてみました。
スプレッド (ドル円) |
口座開設数 | 通貨ペア | 最小取引単位 | スマホ4画面チャート | |
DMM FX | 0.2銭 | 748,355 | 20通貨 | 10,000通貨 | 〇 |
GMOクリック証券 | 0.2銭 | 649,160 | 20通貨 | 10,000通貨 | × |
外貨ドットコム | 0.2銭 | 504,188 | 30通貨 | 1,000通貨 | × |
みんなのFX | 0.2銭 | 383,209 | 27通貨 | 1,000通貨 | 〇 |
LINE FX | 0.2銭 | 10,000超 | 10通貨 | 10,000通貨 | 〇 |
外貨ジャパンFX | 0.2銭 | 15通貨 | 1,000通貨 | × | |
LION FX | 0.2銭 | 269,885 | 50通貨 | 1,000通貨 | 〇 |
SBI FXトレード | 0.27銭(*) | 4,630,679 | 34通貨 | 1通貨 | × |
楽天FX | 0.2銭 | 26通貨 | 1,000通貨 | 〇 | |
LIGHT FX | 0.2銭 | 383,209 | 27通貨 | 1,000通貨 | × |
みなさん、どう思いますか??
FX口座を選ぶ時に一番気にするのはスプレッドだと思いますが、現在ってどのFX口座も業界最狭水準(ドル円で0.2銭以下)なので、ぶっちゃけ比較できませんよね。
あとは、最小取引単位を気にする人も多いと思いますが、0.1lotの取引を繰り返すくらいなら1lotで取引したくなると思いますので、正直どっちでもいい気がします。。
つまり、各FX口座の特徴を見ただけでは「ここだ!」って決められません。。
これってほぼ間違いないと思います。
例えば、DMM FXの公式サイトは要点がまとまっていて初心者でもわかりやすい作りのサイトになっています。
しかし、そうなっていないFX会社の多いんですよね。
私は楽天ユーザーなので、あまりディスりたくはありませんが、、DMM FXと楽天FXの公式サイトを見比べたときに、楽天FXを選ぼうとは思いません…。
また、GMOクリック証券は新垣結衣さんのいろんなショットが前面に押し出されていて、一見すると何のサイトかわからないし…。
あくまで個人的な意見ではありますが、これからFXを始めよう!!っていう人にとっては“公式サイトが分かりやすい”というだけでFX口座を決める理由になるはずです。
こういう意見もあると思いますが公式サイトの見やすさ以外で比較できるほどの優越の差がない”というのは事実です。上の比較表を見ても大差ないことは明らかですよね…。
あとは、誰がイメージキャラクターになっているかという問題。
ぶっちゃけ、私がDMM FXを選んだのは“ローラがCMしていたから”という理由だったし、初心者にはそれくらいでしか見分けがつかないと思います。

※「FX口座が決めきれない…」という初心者向けにおすすめのFX口座をランキングでご紹介しています。
DMM FXの始め方(スマホがあれば5分で申込完了)
最後に、DMM FXの口座開設方法について簡単に紹介していきます。
とは言っても、公式サイトで以下の通り口座開設の流れが分かりやすく記載されていますので、基本的にはこの流れに沿って口座開設の手続きを進めていけば簡単に口座開設することができちゃいます。
本人確認証の写真を撮ったり添付したりするのにちょっとてこずることもあるかもしれませんが、スムーズにいけば5分で完了します。
詳しくは以下のページに口座開設方法についてまとめていますのでご参照ください。


まとめ:FX業者に優越の差はないけど、DMM FXはやっぱり満足度が高い!!

ただし、正直なところを言えば、国内FX口座の間に明らかな優越の差はないと思います(公式サイトのわかりやすさは除いて)。
つまり、どのFX業者を使うかの判断基準はほぼ“好みの問題”になります。
※公式サイトの見た目の好みでもある。
個人的にはDMM FXのチャートツールがめっちゃ好きですが、他のFXチャートツールをすべて使ってみたわけではないので、ぶっちゃけて言えば、使い慣れてしまえばどのFX口座のチャートツールでも不満はないのかも!?っと思います。
それでも、DMM FXをおススメする理由は『取引通信簿』が超便利だからです。
DMM FXをおススメする理由
- チャートツールがカッコ良くて使いやすい。
- スマホでもチャートが見やすく取引しやすい。
- 勝手に取引履歴を集計してくれる『取引通信簿』がめっちゃ便利。
\最大2万円キャッシュバック特典あり/
※口座開設は公式サイトからお願いします。