って思っている人多いと思います。
本記事は副業を始めようとして情報収集ばかりしていて、結局何も初めてないよって人向けの記事です。
本記事の内容
- Webライターは稼げないという勘違い。
- 副業するならクラウドソーシングを始めよう。
まず、『副業』=『バイト』って思っていませんか??
こう思っていると、Webライターだけでなく、何をしても稼ぐことができません。
副業で稼ぐためには、バイト感覚の『時給労働マインド』を捨ててください。
あなたが始めようとしている副業のジャンルには、フリーランスとして専業で働いている人達がゴロゴロいます。
つまり、生半可な気持ちで副業を始めたところで、仕事をとることはできません。
※フリーランスってバイトでしょ??って思っている方は本ページを閉じてください(あなたに副業なんてできません)。
Webライターが使ているサイト
- ランサーズ:Webライター案件の他にもアンケート回答の簡単なタスク案件など幅広いお仕事を取り扱ったサイトです。
- クラウドワークス:日本再王手のクラウドソーシングサイトです。Webライティングはもちろん、YouTubeの動画編集案件やWebページの制作などの案件が豊富です。
※【登録無料】どのような案件がどれくらいの価格で募集されているかをチェックしましょう。
Webライターは稼げないという勘違い
結論から言うと、稼げないという人は「成果を焦りすぎ」なだけです。
副業はバイトではありませんので、あなたが「副業しよー!!」って思ってパソコンと1時間向き合ったとしても1時間分の給料がもらえるわけではありません。
「副業で稼ぐ」とは、あなたのスキルをお金に換えることです。
なんのスキルもなければ、いくら「副業しよー!!」って思ってパソコンに向き合ったところでお金を稼ぐことはできません(ポイ活しているのであれば別ですけど…)。
っと思う方もいるかもしれませんね。それにもちゃんとした理由があります。
- 実績がない
- 信頼がない
- 継続していない
逆の立場で考えてみてください。
もし、あなたが誰かに仕事をお願いしたい時、もしくは一緒に仕事をするパートナーを探す時に、
– どんな仕事をしていたのかわからない
– 誰からも頼りにされていない
– 転職を繰り返している
っていう人を選びたいと思いますか??
答えは「No」ですよね。
Webライターも同じことです。
とは言っても、未経験から副業でWebライターを始めると、初めのうちは実績がなくて当然です。
さらに、実績がなければ信頼してもらうことは無理だし、そうなるとそもそも継続していくモチベーションが無くなります。
その結果、「Webライターは稼げない」っという結論になりがち。
初めに言いましたよね、「成果を焦りすぎ」って。
Webライターは最初が大変。月3万円を目指そう!!
まず、あなたは副業に1日何時間を費やすことができますか??
それによって結果は大きく変わってくることは間違いありません。
個人的なイメージですが、最低でも1日2~3時間を毎日コツコツと成果が出てきた!!っと実感できるまで継続してください。
具体的には以下の通りに実践してください。
- クラウドソーシングで案件をチェックする。
- 案件に沿った提案文を作成して、採用されるまでいろんな案件に提案しまくる。
- 採用されるまではタスク案件を片っ端からこなしていく。
Webライターは文字単価1円以上の案件を受注していかなければ、稼ぐことは難しいです(単価が低いと効率が悪い)。
しかし、実績がない始めたての時期は、単価を無視してでも提案が採用されることが重要です。これが実績にるためです。
これを毎日繰り返していくうちに、提案が採用され始めます。
というか、採用されるまで継続してください(目安は2~3か月)。
Webライターの仕事は雪だるまを徐々に大きくしていくイメージです。初めは小さい雪だるまも転がしていくうちに徐々に大きくなりますよね。それと同じように、小さな実績を積み重ねて徐々に大きくしていきましょう。
ほとんどの人がこの地道な雪だるま作りを継続することができません。
その理由は、やっぱり『副業』=『バイト』という時給労働マインドを捨てきれずに、「こんなに頑張っているのに数百円しか稼げない!!」って思って辞めてしまうからです。
何度も言いますが「成果を焦りすぎ」です。
さて、毎日2~3時間、2~3か月も継続できれば、月3万円は稼げるようになるはずです。
月3万円を稼ぐ具体的なイメージ
- 300文字200円のタスク案件を150コ
→ めっちゃ大変 - 文字単価0.7円の3,000円の案件を15コ
→ 大変 - 文字単価1円の3,000文字の案件を10コ
→ これくらいは余裕
始めの頃は実績がないため、タスク案件の仕事ばかりになってしまうため、成果をあげるのはめっちゃ大変です。
それぞれ異なるテーマのタスク案件を150コもこなすってちょっと無理があります。なので、文字単価を上げていく必要があんですね。
副業するならクラウドソーシングを始めよう
Webライターは稼げるの?? 稼げないの??って話をしてきましたが、そもそもお仕事案件はどこから見つけてくるの??って思っていた人もりうかもしれません…。
副業を始めようとしている人ならすでにご存じですよね。クラウドソーシングサイトです。
Webライターが使っているサイト
- ランサーズ:Webライター案件の他にもアンケート回答の簡単なタスク案件など幅広いお仕事を取り扱ったサイトです。
- クラウドワークス:日本最大手のクラウドソーシングサイトです。Webライティングはもちろん、YouTubeの動画編集案件やWebページの制作などの案件が豊富です。
※【登録無料】どのような案件がどれくらいの価格で募集されているかをチェックしましょう。
この2つのクラウドソーシングサイトはWebライターに限らず、副業をしている人なら利用している定番のサイトです。
※登録してない人は時代に取り残されてるので要注意!!
最近ではYouTubeのCMでも見かけるようになったため、副業に興味ない方でも知っている人は多いかもしれませんね。
実際に副業を始める時って、まず始めにやろうと思うのがWebライターです。その理由はシンプルに誰でもできそうだからです(← 多くの人は挫折してやめていきますけどね)。
どんな案件があるかなってサイトをチェックしてみると、Webライティング以外にもいろんな種類のお仕事案件があることに気付くはず。
例えば、最近だと動画編集が人気です。
その他にもWebデザインなどもあります。
しかし、どんなお仕事を選ぶにしても『実績』は必要であり、始めたばかりの頃はコツコツと継続することが必要不可欠です。
その中でも、Webライターが一番始めやすいことは間違いありません(動画編集は編集スキルがなければ無理だし、Webデザインもプログラミングスキルがなければできません)。
ちょっと厳しめなことを言うと、Webライターで成果を出せなければ(稼げるようにならなければ)、副業で成果を出すことは不可能です。。
まとめ:Webライターが稼げないは勘違いです
とりあえず、成果がでるまで地道にコツコツと継続あるのみです。
それをせずに「Webライターは稼げない」っというのは、ちょっと甘い。
- Webライターは稼げないっという人は、成果を焦りすぎているだけ。
- 『副業』≠『バイト』なので時給労働マインドを捨てよう。
- 1日2~3時間、2~3か月で月3万円を目指しましょう。
- Webライターで成果を出せなければ、どの副業をやっても失敗します。
大変なのは最初の2~3か月です。
それを乗り越えるためには継続あるのみ。
そろそろ情報収集ばかりしていないで、動きだしてみませんか??
早速今日から始めましょう。
» ランサーズの無料登録はこちら
» クラウドワークスの無料登録はこちら
≫【朗報】未経験者でも動画編集で月10万円以上稼ぐことは可能です